カテゴリ
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 07月 2006年 12月 2006年 11月 フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
クリスマス3連休。 出向と、その他もろもろの偶然も重なって、今年は3連休とれました。 かみさんとの二人のディナーは23日に。 運よく、OGINOのクリスマスディナーを予約できたので夕方5時半に訪問。 OGINOのクリスマスは初めてだったので楽しみにしていました。 正直、フレンチやイタリアンのクリスマスディナーには 期待をしない事にしている私。 理由は ●普段サービスのいい店でも、一見の客が増えることと なれない混雑の為にサービスが低下することが多い ●メニューが選べなく・・・総じて通常よりクオリティーが落ちるのに高い。 というのが大きな理由。 んが・・・しかし。 やっぱりここは違います。 なんせ・・・普段が常に満席で・・・お客さんはばらばらに入ってきて、 アラカルトや何やらメニューもばらばら・・・ そんなハードな日々を毎日送っている荻野さんを含むここのスタッフにとって 1日2回転でスタート時間も決まっていて、メニューも決まっているディナーなんて 逆に楽勝。 普段よりも余裕に満ちたサービスで、スタッフもお客さんとゆっくり話せているような感じ。 料理はといえば・・・ドMの荻野さんですから・・・ 通常より高いコースに見合った素材とクオリティーとボリューム ![]() フォアグラに、レンズ豆のコンフィチュールをはさんだテリーヌに、里芋のトリュフコロッケ ![]() オマールエビのテルミドール などなど・・・普段のOGINOさんに比べるとちょっと可愛く でも美味いメニューが並びました。 クリスマスディナー史上ベストだな・・・こりゃ。 しかも、メニューが固定してるからこそできる、料理にあわせたワインコースも。 もちろん頼みました。 これが非常によかった。 1っぱいを少しずつ・・・って書いてあったけど・・・全然少しじゃないから もう少し減らしてください。とお願いするほどの量で それぞれの皿に合わせたワインが。 オーマールときにでてきたシャンパンは素晴らしかったな。 こんあOGINOは初めてだったので本当に楽しませていただいた。 さすがです。 24日は、かみさんが僕の両親を招いてクリスマスディナーを・・・と言ってくれたので。 そんなことに。 ![]() かみさん渾身のテーブルセットと料理。 両親は凄く喜んでいたし、 すこし親孝行出来たかもね。 25日は大忙しで、原宿で開催中のウマカケバクミコ展に顔をだして かみさんのウェディングドレスの採寸につきあって・・・ 横浜で福山さんのライブへ。 横浜・・・・すげー人でビビった。 ライブ終わりで逃げるように帰ってきました。 しかい濃い3日間だった。 しばし休憩・・・したいが・・・年内はむりだな。
by gyuchan89
| 2011-12-26 12:33
| Good taste
|
ファン申請 |
||